はい、どーも雨宮です。
本日はコードギアスコラボが公開されたため、
そちらを紹介していきます。
今回はガウェインの記事だよ!(事前に言うけど)
一応、3枚追加されたので3枚画像のせとくね(一応ね、一応)
コードギアスシリーズ珠玉の3機
![]() |
![]() |
![]() |
ギアスシリーズ好きにとっては思い入れのある人も少なくないだろう。
これらは「アニメ:コードギアス」において
ストーリーを突き動かす重要な機体だ。
とりあえずガウェインの話。
黒の騎士団最強の兵器ガウェイン
動画にもあるが、一撃の威力がしゅごい。
単体スペックの火力としては高威力である。
しかし、
直近の環境を見ていると悲しいことに、
順調にメタられて草生えた(おい)
いや落ち着け、悲しいじゃないか。
まだギアスコラボ終わってないんだぜ!!
なのに早急にメタられてたりしてかわいそう!
うぇwうぇw(泣くなよ・・)
現状のメタられ方 ~悲しみのガウェイン~
敵殲滅・橋のラインの奪い合いにおいて、
ガウェインは他の範囲持ち高コスト使い魔より優秀である。
高威力の範囲持ちがゆえに
調理法 その1
~ 共に行こうぜ♪闇の底♪俺とお前はずっ友ダ!♪ ~
試合終わるまで延々と
リッチループ(わかるよその気持ち)
黒の騎士団の人は怒って良いと思う( )
マジオレールデッキ増えたわぁ(そうだね)
さて、今に始まったことじゃないが、改めて断言しよう。
相手がオレールなら現環境ならリッチは100%入ってると思え
ガウェイン単品だけで相手陣地行かせるんじゃないぞ!
黒の騎士団が泣くぞ!(やかましい)
扉を開けし者でリッチとは逆サイドを狙う
参考画像、単品でガウェインは批判飛びそうだけど・・wいまの環境なんかこういう単品パターン多いのであえてこういうパターンで見せてます。
(扉を使い慣れている人ならスタンバイは不要だよね)
(というかマジでリッチ合わせる人多いからだいたいこのタイミングで来る)
このタイミングで扉を起動させる。
この段階で、相手の反応が分かれる。
黄色枠線の敵リッチがフリーになるため、
敵が小型使い魔を合流に投げるか、
マナがたまっているなら中型使い魔を投げてくる。
相手の出方を見て適当に2コスフォロワーでも投げておこう。
(タワーに達したところで大した火力じゃないし多少はね・・?w)
この黄色い矢印がガウェインの移動ルートになる。
なぜ中央寄りの配置が良いか。
上記のように、
“ガウェイン” のルート上に、”ガウェイン” を置いてくるパターンがある。
その時の両ガウェインの爆撃地は黄色い枠線辺りとなる。
こうすることで、↓下記↓のように、橋を渡る地上使い魔の合流が可能になる。
5コス使い魔を出せれば出したいところだが、
そこは、初手目のガウェインを出した瞬間の
残りマナ残量次第、またはマナブーストタイムで対応可能だろう。相手がオレールでない場合、
暴風で引き寄せられない塔と3コス弓使い魔で捌く人もいるが、
だいたい塔の配置が見えたら扉で対応OK。
塔はこちらに進軍できないので、
逆サイドを攻めて相手の塔を置物にしよう。
それだけでマナアドは詰めれる。
フェアリーの直上投下によりガウェインはお亡くなりになる説
解説すると、
上記のようにフェアリーを配置すると、
直上に置いたことで、フェアリーへのタゲがうまい具合にバラける
するとガウェインの攻撃パターンが上記のように、
4.5秒スパンで①~⑤へ攻撃を実行していく。というもの。
リアフレが言ってたけど、
まぁ、そんな実戦向きじゃないんじゃない気もする。
やばいと思ったら敵のフェアリーにスペル投げるっしょ(適当)
足止めのフェアリー突破したらマナタワーにタゲ付くわけだし。
優先して適当に投げるっしょスペル(2回目)
っていうか大体さ・・
ギアスコラボのストーリーで、
運営のテキストで「 応龍とガウェインのコンボ!」って紹介してたし、
直近の環境見てるとだいたい応龍と一緒に歩いてくるんだよね・・w
なので妖精は相手次第。
運が良ければ刺さる程度で良し。
次!
その雷反則か?強化されたサンダープリンセス/アンドロメダ
と思ったけどアンドロメダ単体だと微妙に危険?
下記の試合動画を見てほしい
端末状況によってはアンドロメダのスタンが外れる?
おそらく、
- スタン中にスタンがラグで上書きされてる?
- スタンを与えてもガウェインのキャストタイムがリセットされてない?
- というかスタンで行動キャンセルの仕様変わった?
全ては謎に包まれている。←
プルート辺りにはアンドロメダが刺さってるのを見たことあるから、
ガウェインだけの事象なんですかね?
現状だと、安心してアンドロメダに任せられない事がある。
(※だってもしバグであった場合は、これ対戦ゲームじゃなくなるしね)
というわけで、
このアンドロメダでメタられる件は一旦保留としましょう。
現状注意すべき相手は、安定して狩られるオレールのリッチ
・リッチには扉で対応。(塔を受けに回してくる場合もそれで対応可)
・フェアリーには運営のテキスト通り応龍添えるだけでOK(※普通にスペルでもよい)
・アンドロメダのガウェインに対するスタンだけおかしいのは勘弁してくれ
扉使い慣れるように
プレイヤースキルあげなきゃ!!(使命感)
しいて言うなら
アンドロメダのガウェインに対してのスタンの件が気になって
思い切って出せない(←)
とりあえず、
オレールリッチデッキが多かったので、こちらに対策を記載しました。
雨宮